BLOG

その習慣が顔を変えてしまうお話-口呼吸していませんか?

その習慣が顔を変えてしまうお話-口呼吸していませんか?

【その習慣が顔を変えてしまうお話】

~口呼吸していませんか?~

アデノイド肥大 という言葉を

聞いたことはありませんか?

アデノイドという喉の奥にあるリンパ組織が

大人になっても大きい状態のことを言います。

これって、実は

幼少期は大きいことが普通なのです!

5歳をピークに最も大きく、

だいたい12歳までに小さくなります。

その12歳までの習慣によって、

顔の形が変わってしまうということなのです。

そんな顔の形のことを

アデノイド顔貌と言いますが、

その原因はほとんどが

【口呼吸によるもの】

幼少期にアデノイドが大きい理由は、

必要以上のウイルスを取り込まないための

身体の防御反応なのです。

成長していくうちに人は免疫力を獲得するので

アデノイドが大きくある必要はありませんが、

【口呼吸】をしている場合は、

いつまでたっても口から入るウイルスが減らないので、

小さくならない…というしくみ。

そのせいで、アデノイド顔貌と呼ばれる

特徴のある顔になるのです。

▪︎ 突出した唇

▪︎ 小さく後退した下顎

▪︎首〜顎のラインがはっきりしない

 =Eラインがシャープでない

では、口呼吸をやめる予防策をお伝えしますね。

①噛まなければならない食事

 →顎を引き締める筋肉を発達させる

  パンよりもお米。白米よりも玄米。

  おやつに干し芋や硬いせんべい◎

②4歳以降の指しゃぶりをやめる

 4〜5歳で指しゃぶりが終われば、

 出っ歯や開咬は自然治癒するから

③睡眠中に顎をひく

 鼻づまりの解消はもちろん、

 睡眠中の姿勢が大切。

 子どもに枕を使うと顎があがり口が開きます。

 枕は使わず、フラットなところで寝かせましょう。

④あいうべ体操

 あーいーうーべーと口を大きく開いて

 お子さんと遊びましょう!

大人になってから顔の形を直すことは

とても大変です。

口呼吸の習慣がそのまま続くと

脳への酸素供給量が不足して

脳の働きにも影響してしまいます。

お子さんが小さい今から

習慣の修正をして

気をつけてあげたいですね。