【おむつ卒業♡!声かけがポイントだった!】
我が家の当時2歳の次女
想像より早くにおむつを卒業しました。
実は長女の時は
わたしがかなり期待してしまった時期がありました。
シールを貼らせてみたり
お友達がパンツ履いている姿を見せてみたり。
結果、3歳4ヶ月でおむつ卒業となりました。
それでわかったこと、
おむつ卒業に遅いも早いも、ない。
おむつ外れてしまえば
いつ卒業したかなんてまったく関係ないんだよね。
そして次女のおむつ卒業サインを
わたしがどう受け取ったかについてお話しします。
まずはじめに気づいたこと、
それは【夜通しオムツが濡れていない】
=膀胱におしっこが溜められるサイン。
朝イチのおしっこは
キャッチしやすいと言われています。
これが最初のステップでした。
次に声かけです
『出たね〜!!』『でなかったね〜。』
と声かけがちですが、
【おしっこ溜まってたね〜!!!】
と声かけしました。
なぜこの声かけなのか?ですが、
トイトレをはじめていくと
誘った時にこう答える時期が来るのです。
『やだ!出ない!!!!』これです。
結果的に出たか出ないかの2択になり
《出たらママが喜ぶ》
子どもはそう受け取っているのですよね。
なので
【おしっこが溜まっていたか】に
フォーカスをすることで
結果を評価しない
つまり、
出なかったら『溜まってなかったね』という
誰のせいでもないということが
ストレスが少なくなる。
トイトレのポイントは
まずは排尿間隔の把握と
声かけは『おしっこ溜まっているかな?』です。