BLOG

安いから買うというかんがえで本当にいいか。

安いから買うというかんがえで本当にいいか。

【安いから買うというかんがえで本当にいいか】

少しでも安いものを。

だって財布に優しいから、

少しでも家計を圧迫しないもの買いたいから

安ければ壊れてもまた買えばいいから。

本当にそうかな?

安いから買うという意識ではなく

多少高くても質の良いものを買うという

意識に変えると『地球に貢献』できます。

つまり、地球環境に感謝するということ。

安い商品というのはほとんどが大量生産。

確かに一人ひとりの財布には優しいかもしれないが

売れ残りが廃棄され、家庭では壊れたら簡単に捨てられる

このサイクルは本当に良心的なものなのかな。

社会問題のひとつにあげられるプラスチック問題。

社会が動きだしたように思える働きだけれど

世の中からプラスチックストローを

無くしただけでは大きな変化はないですね。

一人ひとりの意識を変えるにはきっかけとなると思いますが、

世の中のプラスチックストローをなくしただけでは

全体的にはさほど影響がないのも事実です。

100%全力でやろうとせず

最初は30%からという考えもよくわかります。

ですが、本気で動こうとしたら

コンビニの器や買い物袋、

ホームセンターの商品に使われているプラスチック

ありとあらゆるところに使われるものに対して

働きかけなければならない。

でもそれはちょっと難しいということで

とりあえずストローやレジ袋で対策を打ったのです。

つまり、ストローやレジ袋は

『スケープゴート』になったのではないでしょうか。

これって日常生活の中ではありふれていて、

人間関係でもよくあること。

集団内の不平や憎悪を他にそらすため

罪や責任をかぶせられることを指します。

(生け贄のようなことです)

ストローが世界中のどこにでもあり

ストロー製造者が反撃しないだろうと

見積もられた結果なのではないかと思います。

こういった大きな問題というのは

スケープゴート法をとることが多くあります。

ですがそこに惑わされず本質を捉えること。

とくに環境問題や経済が関わることは

決して感情的にならず

多くの事実と異なる視点を交えて冷静に。

消費者として意識を持った買い物をする。

安いから買うという考えで、本当に良いか。

振り返り、考えることって、とても大事ではないでしょうか。