【あだ名で呼ばれてた?ものは使いようってことなんだよね】
子どもの頃あだ名で呼ばれていた人
手あげて〜!
はぁ〜い♡
ほぼ9割の人が
呼び捨て、ちゃんづけ、ニックネームで
呼ばれていたのではないでしょうか?
ニックネームは
うれしいものでもあり
一方、残酷であったりします。
でもこれらは確かに子ども同士の仲を深めます。
ですが、今はあだ名が禁止なんですって。
『ありすさん』なんて友だちから呼ばれたらわたし、
彼氏のこととか、親とケンカしたこととか
仕事で失敗したこととか、
友だちに話しにくくなるでしょう。
仲の良い友だちが産んだ子どもって、すごい可愛いですよね。
でもこれが『〇〇さんの子どもの〇〇さん可愛い♡』って。
すごい可愛いと思うどころか他人だなって感覚は否めない。
とっても不自然すぎる。
これはルールにするべきではないと個人的に思っています。
波長の合う、仲良いもの同士が
自然に好きなように呼び合うようになることは
とても自然な流れだと思うから。
そしてこれは浸透しないとも思っている。
これが浸透する子どもの世界とはつまらないだろう。
なぜなら人は勝手に人を評価するものだし
人間はこういったやりとりの積み重ねで
道徳心を養う生きものだから。
一瞬は、こんなことがニュースにあがるのかと疑いましたが
心配しなくてもあだ名が消えることはないだろうと
わたしは予想しています。
今だから言える変なルール。
ぜひおしえてください♡